こんにちはしょーへいです。

春を過ぎて、もうすっかり夏に近づいていますね。

ジリジリと湿ってきて夏もう寸前。暑い。夏の食材がおいしくなってきていますね。

ってこんな時期に紹介することではないと思うんですが、たけのこについてあげてないな〜って思ってたら、

たけのこ→木の芽和え→木の芽味噌

って感じになりまして紹介せねばと思い書いてます。

木の芽味噌ってなに❓

まず持って木の芽味噌を知らない方多いと思いますが、簡単にいうと、玉味噌というものにほうれん草や、春菊などの青野菜の色素を抽出して、木の芽(山椒の葉)をすりつぶして、玉味噌という甘い味噌と合わせて、料理に使うって感じのものです。

たけのこを柔らかく戻して、糠ぬきをして、薄口とみりんと、砂糖で炊いて、冷まします。

お次。ほうれん草の葉っぱだけをちぎります。ちぎった葉っぱをミキサーに水と一緒にかけます。

よーくミキサーかけたほうれん草を鍋にかけます。超強火でいきます。

そいしたら、ほうれん草の色素が湧いてきます。それをすくいます、救った色素はキッチンペーパーにあげます。

即冷やします。そして、木の芽の葉っぱだけをすり鉢で刷ります。そうすると、いい香りが部屋中に漂います。

そこへ先ほどのほうれん草の色素を入れます。んでゴリゴリ刷ります。んでそこへ、玉味噌を適量加えます。

そうしたら、木の芽味噌が完成です、この木の芽味噌を先ほどのたけのこと和えるとめちゃめちゃ美味しい木の芽和えが完成です。春といえばこの料理です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です